2012年07月03日

山梨の地ウイスキーを飲む!

ローヤルクリスタル (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 







今日は去年の10月に山梨県を旅行した時に行った、モンデ酒造で工場見学をした後に売店で購入した地ウイスキー「モンデ・ローヤルクリスタル」を飲みました。このウイスキー、豪華な壜に入ってアルコールが40度あり、スピリッツ等の混ぜもんをしていない本格的なウイスキーなのに値段は確か1300円くらいとメチャ安かったです。ロックで飲んだ感想は40度のアルコール度数を感じさせないまろやかなほんのり甘い感じのウイスキーで、程よくスモーキーフレーバーがあり意外に飲みやすいウイスキーで美味しかったです。ハイボールは少しもったいない感じがしますが、コチラもお薦め! でも私はロックが◎です。

P1180977

 ウイスキーを飲んでて何気なく壜の底を見ると画像の様に白い沈殿物がありました。これはおそらく濾過の際に使われた濾過助剤のセライト(珪藻土)だと思われます。食品添加物に指定されているので通常目に見えないくらいの微量なら混入しても良いはずですが、この量は規定値をはるかに超えていますね。濾過の際、プリコートに失敗して濾過漏れしたんでしょう。気をつけないとね!

ローヤルクリスタル (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 







◎原材料/モルト・グレーン

◎アルコール分/40度

◎容量/720ml




モンデ酒造1110 (3)

工場見学した時にウイスキーの貯蔵場も見せてもらう事ができました。ここで何年も熟成させて出荷されるんですねぇ〜

モンデ酒造1110 (1)

 

 モンデ酒造株式会社

山梨県笛吹市石和町市部476



tanjo0711 at 18:15│Comments(0) ウイスキー 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔