2012年06月28日

栃木の酒!清開を飲む!

清開・純米酒 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 








「今日の晩酌!VOL.877」
今日は日光市内にあるスーパー・かましん今市店1050円で購入した、同市にある蔵元・渡邊佐平商店の醸す酒「自然醸・清開・純米酒」を飲みました。実は酒蔵は酒を購入したスーパーの真横にあるんです!^^ スーパーの方が気軽に入れて安そうだから・・・(汗) 飲んだ感想はやや淡麗の辛口で酒に少し苦味があり、後味に強めの酸味が残ります。若い酒なのか・・・?あまり熟度を感じず味が乗ってない感じで旨みが乏しいです。ぬる燗を付けてみると辛くて少し薄っぺらい感じもしますが、米の旨みが出てきて燗映えして結構美味しいです。私的にはこの酒は冷よりぬる燗ですねぇ〜






清開・純米酒 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 









◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/65%

◎アルコール分/14度以上15度未満



渡邊佐平商店1206 (1)

 


株式会社 渡邊佐平商店




栃木県日光市今市450




清開菰樽

 

 




栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ




    栃木の酒で乾杯!

   以前に飲んだ栃木の酒の記事はコチラ!






tanjo0711 at 21:06│Comments(0) 栃木の酒で乾杯!栃木県 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔