2012年05月06日

和歌山の地酒を飲みながら鯨肉とイルカのホホ肉を食べる!

太平洋・佳撰

「今日の晩酌!VOL.857」
今日は南紀の新宮市にある酒蔵・尾崎酒造870円くらいで購入した「太平洋・佳撰」を飲みながら、鯨の町・太地町で買った鯨を肴に1杯やりました。酒は佳撰ですが糖類無添加の普通酒です。味はやや淡麗の甘口の酒で四段仕込みなのか?結構甘いです!でも雑味は無く甘さの中に旨みもしっかりとある酒でおいしかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度以上16度未満


P1190096

尾崎酒造株式会社


和歌山県新宮市船町3丁目2-3

太平洋と鯨肉

今日の酒の肴は南紀で買った鯨肉の刺身と鯨のうでもの(内臓の湯引き)・イルカのホホ肉を食べました。イルカのホホ肉は店頭でボイルされて売られていて、ポン酢を付けて食べましたがパサパサとした食感で少し食べ難くかったです。鯨の刺身は脂がのってて生姜醤油で食べるとサッパリとして美味しいです。鯨のうでものは少し臭みがありますが、ホルモン好きな方にはたまらない一品ですよ!



tanjo0711 at 19:41│Comments(2)TrackBack(0) 和歌山県の日本酒 | 大衆酒場&大衆食堂・郷土料理・グルメ系

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 株式会社はら  原成行   2012年05月18日 11:01
突然のメール、失礼いたします。
大阪地酒『一等國(イットウコク)』の発売元です。
ぜひ弊社のお酒もお味見してください。
ご協力させていただきますので、ぜひ一度ご連絡くださいませ。
2. Posted by 丹醸   2012年05月21日 22:44
義本本家酒造の「一等國」復活されたんですねぇ〜

大阪酒ファンとしては嬉しい限りです!^^

次回 帰省した際(盆休みかなぁ)必ず買いに行かせてもらいまぁ〜す!

HPみさせていただきました。あの方が醸されている酒なんですねぇ 味も期待できそうですね。楽しみにしています。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔