2012年04月09日
がんばろう!東北・東北の酒で乾杯!20杯目 宮城県
「今日の晩酌!VOL.850」今日は気仙沼大島にあるコンビニ・・・?グリーンアイランドおおしまで1000円で買った酒「気仙沼負げでたまっか!」です。この酒は島内の商店・グリーンランドおおしまのPB商品で、中味は気仙沼の蔵元・男山本店の醸す伏見男山・本醸造です。飲んだ感想は淡麗のやや辛口の酒で少し苦味を感じますが、旨みもそこそこ感じられて美味しかったです。気仙沼の食材との相性も良かったです。
◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール
◎原料米/宮城産米
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/15度
株式会社 男山本店
宮城県気仙沼市入沢174番地
これは モーカの星 です!
モーカの星はネズミザメの心臓の事で、気仙沼ではこれをスライスして刺身で食べます!
スライスするとこんな感じです!生レバーみたいですね!酢味噌をつけて頂きます。意外に生臭さやクセがなくサッパリとして美味しいです。この他にあざらと言う気仙沼の郷土料理で白菜の古漬けを魚と酒粕で煮込んだ料理です!独特の味わいで好き嫌いがハッキリしそうな味の料理ですが私はまぁまぁ食べれました。そしてもう一つは三陸海岸で有名なホヤ! それを塩辛にしたホヤの塩辛です!磯臭さ全開ですが、クセになる味わいで酒の肴よりも熱々ご飯にのせて食べると最高でした。