2012年01月07日
名水仕込みの純米吟醸酒を飲む!
「今日の晩酌!VOL.836」今日はヨークベニマル黒磯店で1501円で購入した、矢板市の蔵元・森戸酒造の醸す酒「十一正宗・尚仁沢・純米吟醸」を冷酒で飲んだ。この酒、栃木県産の55%まで精白した五百万石を100%使用し全国名水100選の尚仁沢の湧水を仕込水に用いたこだわりを感じる酒で、「とちぎ特産品」にも推奨されています。飲んだ感想は淡麗のほのかな吟醸香の香るやや辛口の酒で、スッキリとして軽い口当たりで結構ゴクゴクと飲めてしまいます。後味に若干酸味が浮いた様な感じがありますが、旨みもあり美味しい酒でした。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
◎原料米/栃木県産五百万石100%
◎精米歩合/55%
◎アルコール分/15度
この前、酒蔵の前を通りかかったら煙突から煙が上がっていました。仕込みの最中でしょうかね。23BYの酒が楽しみです!
森戸酒造株式会社
栃木県矢板市東泉645
tanjo0711 at 21:23│Comments(2)│
│栃木の酒で乾杯!栃木県
この記事へのコメント
1. Posted by 阪神鳴尾駅前 2012年01月08日 23:38
今日 天六のレンガ通りにある 海の家マッシュ と言う 居酒屋に 七人で いきました いろんな 純米酒 呑ませてもらいました 帰阪したら いちど いって下さい
2. Posted by 丹醸 2012年01月09日 20:44
阪神鳴尾駅前さん こんばんは
飲み屋情報ありがとうございます。
「海の家マッシュ」ですね。是非1℃行ってみたいと思います。
飲み屋情報ありがとうございます。
「海の家マッシュ」ですね。是非1℃行ってみたいと思います。