2011年11月18日
見た目が同じに見えるカップ酒を飲む!
(↑画像はクリックすると大きくなります!)
今日は島崎酒造の「東力士」と島崎泉治商店の「泉月花」の(ふるさとカップ)を飲んだ!このカップ酒、色が微妙に違うだけでほとんど同じです。そもそもこの2社は会社名からもうかがえるが関連があり、共同壜詰場で一緒に壜詰しています。その為かラベル・カップ・蓋の資材が同じなんですねぇ〜 コスト削減ですね。味はやや甘い感じの濃醇な酒で、後味は苦辛いです。旨みも大してなくあまり私好みの酒ではなかった。そして2つの酒を飲み比べてみたが、詰口日が違うので微妙に味が違うが、ほとんど同じ様な味わいなので中味も同じ酒かもしれませんね。ラベルを見る限りでは原材料とアルコール分は同じです。
◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール
◎アルコール分/15度
東力士
株式会社 島崎酒造N
栃木県那須烏山市中央1-11-18
泉月花
株式会社 島崎泉治商店N
栃木県芳賀郡茂木町茂木1720
※Nは共同壜詰場の那須銘醸の頭文字でしょう。