2011年07月10日

地元産・矢板市の米だけで仕込んだ純米酒を飲む!

十一正宗・純米酒・純矢板

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

「今日の晩酌!VOL.787」今日は近所のスーパー・ダイユー中央店2120円で購入した、矢板市にある酒蔵・森戸酒造の醸す酒「十一正宗・純米酒・純矢板」を飲んだ!この酒、地元矢板市の農家と契約栽培した米を100%使用して醸した純米酒で精米歩合も60%と純米吟醸酒規格並に削り込んであります。飲んだ感想は少し甘い感じのやや濃醇な酒で、少し後味に辛さを感じますが米の旨みが凝縮された濃厚な旨みがあり美味しい酒でした。燗を付けても旨みと甘さが増してこちらも◎です。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度




十一正宗・契約栽培田

 

蔵元近くにある契約栽培田です!ここで今日飲んだ純米酒「純矢板」の米が栽培されているのかもしれませんねぇ〜 23BYの純矢板の酒も楽しみです!



森戸酒造11・5

 

森戸酒造株式会社



栃木県矢板市東泉645番地





 栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ




      栃木の酒で乾杯!

 以前に飲んだ栃木の酒の記事はコチラ!






tanjo0711 at 19:57│Comments(0) 栃木の酒で乾杯!栃木県 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔