2011年04月30日
栃木の酒!忠愛を飲む!
「今日の晩酌!VOL.758」今日は3月6日に催された「忠愛酒蔵祭り」に行った時に祭り会場で860円で購入した酒「忠愛・山田錦本醸造」を飲みました。この酒、4合壜で860円ですが山田錦100%で仕込まれた本醸造酒です。飲んだ感想はやや濃醇な少し甘めの酒で雑味がなくて飲みやすい!旨みもしっかりとあって美味しい酒でした。この値段でこの味は満足ですねぇ〜
◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール
◎原料米/山田錦
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/15度以上16度未満
株式会社 富川酒造店
栃木県矢板市大槻998
富川酒造店は震災で蔵が倒壊し被害に遭われたそうです。23BYの仕込みに支障が無ければ良いのですが・・・ 早く復旧されて美味しい日本酒を醸して欲しいです。 (画像は今年2月に撮影)
震災後に上の画像とほぼ同じ位置から撮影した画像です。大きい方の蔵の屋根が完全に無くなってブルーシートが張られていました。
(2月撮影)
(震災後撮影)
がんばれ! 忠愛 震災なんかに負けるな!
みんなで忠愛の酒を飲んで、
忠愛(富川酒造店)を応援しましょう〜
栃木の酒で乾杯!
tanjo0711 at 21:06│Comments(0)│
│栃木の酒で乾杯!栃木県