2011年04月05日

栃木の蔵元・外池酒造店が造ったどぶろくを飲む!

さんらん・どぶろく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     








今日は那須町にあるりんどう湖ロイヤルホテルの売店で367円で購入した、益子町で「燦爛」の銘柄の蔵元・外池酒造店の醸す「さんらん・どぶろく」を飲んだ!このどぶろく蓋には「要冷凍」と書かれていますが、売店では普通に冷蔵で売られていました。そのためか・・・?蓋が少し膨らんでいて開けるとポンッと音がして醗酵しているのが伺えました。冷蔵で1年経過経過していたが、飲んでみて不快な味はないが重くて苦辛く後味に少し甘みが感じられ、醗酵が進んでアルコール度数が上がったのか・・・?かなり濃く感じます。2/3くらい飲んだら酔ってきました。好みの味ではないので、たいして美味しくは無いが、久々に飲むとどぶろくの独特の風味が味わえて良かったです。



さんらん・どぶろく (1)















 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎アルコール分/16度

◎内容量/150ml


株式会社 外池酒造店



栃木県芳賀郡益子町塙333-1



tanjo0711 at 22:52│Comments(0)TrackBack(0) 栃木の酒で乾杯!栃木県 | GO GO カップ酒

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔