2011年03月25日
栃木の酒!泉月花・普通酒
「今日の晩酌!VOL.749」今日は栃木県東部の茂木町に行った時に同町にある島崎泉治商店で買った「泉月花」を飲んだ!この酒、ラベルを見た感じでは糖類無添加の普通酒の様です。飲んだ感想は濃醇なかなり甘口の酒で、無糖添の普通酒なので三増みたいなベタベタとした甘さはなく、熟成された旨みのある酒で普通酒ながらメチャ美味しい酒でした。今回は3デシ壜で買ったが次回は1升壜で買うとしよう〜 廃業した酒蔵
◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール
◎アルコール分/15度以上16度未満
株式会社 島崎泉治商店N
栃木県茂木町茂木1720
会社名の後にあるNは島崎泉治商店の分家で「東力士」を醸す島崎酒造の関連会社である那須銘醸の頭文字のNだと思われます。島崎酒造のHPでは那須銘醸は共同壜詰場と紹介されています。
「東力士」の島崎酒造と「泉月花」の島崎泉治商店は共同壜詰場である那須銘醸で壜詰している事からラベルの社名の後には、那須銘醸のNの頭文字が書かれています。噂によると島崎泉治商店は自醸していないらしいので「東力士」の島崎酒造に全て任せてるのかもしれませんね〜 画像をみて察しませんか・・・?キャップの絵柄が個性的なのに、どちらも同じ物を使用していますね!
(泉月花の看板・茂木町内で発見!)
tanjo0711 at 21:57│Comments(0)│
│栃木の酒で乾杯!栃木県