2011年01月30日
安い大阪酒を飲む!
今日は近所の酒のDS・楽市で安い大阪酒を発見したので買って飲みました。買った酒は、大阪府は阪南市にある蔵元・浪花酒造の醸す「伝統の蔵仕込み・純米酒」です。この酒、精米歩合が60%の米を使用した純米酒で吟醸酒規格の酒なんですが、値段は1升壜でなんと1280円なんです!でもこの酒を醸す浪花酒造は糖類添加の安酒など色々な安酒を販売しています。そしてこの酒は何故か浪花酒造の銘柄である「浪花正宗」の名前は伏せてあります。なんでやろ・・・?安酒やからかなぁ・・・ まぁ それは置いといて、飲んだ感想はやや濃醇な大辛口の酒で、後味に若干苦味を感じ旨みは乏しいです。スペックが良くて値段が安いけど、失敗作でしょうかねぇー? 味は期待外れで、安くてもお買い得ではなく価格相応って感じです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満
浪花酒造有限会社
大阪府阪南市尾崎町3-13-6
tanjo0711 at 23:09│Comments(0)│
│大阪酒を飲み斬る!大阪