2010年11月04日
大阪のシンボル・キャラクターのカップ酒
今日は灘の大手メーカー・白鶴酒造が9月〜12月の期間限定で発売している大阪を代表するシンボル・キャラクター・くいだおれ太郎のカップ酒「白鶴・くいだおれ太郎・純なお酒」を飲んだ!この酒、道頓堀にある土産もん屋で225円で買ったのだが、買った後に新大阪駅や伊丹空港では200円くらいで売られていました。流石 観光地にある大阪の土産もん屋 くいだおれ太郎のラベルにあやかり色を付けているとは・・・ まぁ 20〜30円 されど20〜30円 少しイラつきました。^^ 守銭奴じゃありませんよ〜 酒は純な酒なので純米酒ですが、飲んだ感想はやや淡麗でさっぱりと飲みやすいです。でも薄っぺらくてなんか物足りない様な感じで旨味は薄いながらも感じられてまぁまぁ美味しい酒でした。たぶん中味は白鶴まる・純米と同じでしょう。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/13度以上14度未満
白鶴酒造株式会社H
神戸市東灘区住吉南町4丁目5番5号
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by お疲れ人生 2010年11月05日 08:06
毎度 参考に成るコメントありがとうでございます。
埼玉県鴻巣メガドンキでは・・・書きにくいが・・168円で売っていましたよ。。
またお伺い致します。
埼玉県鴻巣メガドンキでは・・・書きにくいが・・168円で売っていましたよ。。
またお伺い致します。
2. Posted by 丹醸 2010年11月10日 23:16
お疲れ人生さん こんばんは
メガドンキは安いですねぇ〜
また見に来てください。
メガドンキは安いですねぇ〜
また見に来てください。