2010年10月18日
大黒正宗ファンの集いに行く!2回目
昨日は神戸の地酒蔵・安福又四郎商店の酒・大黒正宗を飲みまくるイベント「大黒正宗ファンの集い」に参加してきました。今回は私は2回目で〜す!
イベントでは最初に音楽の披露と落語家さんによる落語がありました。その後にお楽しみの大黒正宗を飲みまくる懇親会がありま〜す。今回は最初に大黒正宗・大吟醸で乾杯しました。大吟醸は壜詰日が06年11月の壜詰貯蔵された酒でほのかな吟醸香があってまろやかな味わいで結構美味しかったです。
今回は大黒正宗・大吟醸/本醸造原酒・生酒・純米酒・加水タイプの本醸造の5種類酒が用意されていました。本醸造原酒はちょっと荒々しさ残る酒で私の好みでなかったが、純米酒と生酒が美味しかったです。
大黒正宗の美味しい酒を飲みながら、いろんな料理店さんの作った料理をつまみながら楽しいひと時を過ごす事ができましたぁ〜 また参加してみたいですねぇ〜
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by くまきよ 2010年10月20日 22:38
丹醸 様
ワタクシも参加しておりましたです・・・
入口付近の陣地からほとんど移動しませんでしたが・・・
もしお会いできましたならば、「グロい生き物」の捌き方やら、
旨い食材の入手法、各地の酒蔵の訪問紀やら、色々お聞きして
みたい事がございました・・・
お会いできなかったのはザンネンではありますが、「酒の世界は
非常に狭い」という事ですので、別の機会に何処かで出くわすか
も知れません・・・
またオモロいネタを楽しみにしております・・・
ワタクシも参加しておりましたです・・・
入口付近の陣地からほとんど移動しませんでしたが・・・
もしお会いできましたならば、「グロい生き物」の捌き方やら、
旨い食材の入手法、各地の酒蔵の訪問紀やら、色々お聞きして
みたい事がございました・・・
お会いできなかったのはザンネンではありますが、「酒の世界は
非常に狭い」という事ですので、別の機会に何処かで出くわすか
も知れません・・・
またオモロいネタを楽しみにしております・・・
2. Posted by fake2324 2010年10月21日 11:39
意外と近くにいらしゃったんですね
1番テーブルの後ろにいたみたいですが
1番テーブルの後ろにいたみたいですが
3. Posted by 丹醸 2010年10月21日 22:46
くまきよさん こんばんは
あの場所にいらしたんですねぇ〜
是非 今度お話してみたいですねぇ〜 ^^
出会った時はヨロシクです。
あの場所にいらしたんですねぇ〜
是非 今度お話してみたいですねぇ〜 ^^
出会った時はヨロシクです。
4. Posted by 丹醸 2010年10月21日 22:52
fake2324さん こんばんは
意外に近くにいたようですねぇ〜 ^^
意外に近くにいたようですねぇ〜 ^^