2010年08月30日

大阪酒の生酒を飲む!

片野桜・特別本醸造

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     今日は蔵元の直売所で1300円で購入した大阪府は交野市の蔵元・山野酒造の酒「片野桜・特別本醸造・しぼりたて純生白貴」を冷酒で飲んだ!この酒、原料米には酒造好適米の五百万石を全量使用し精米歩合は麹米55%・掛米60%と吟醸酒規格で少しこだわりを感じます。飲んだ感想はやや濃醇な甘口の酒で、原酒なのでアルコール度数が20度もあるが飲み口が良くアルコール度数を感じさせずゴクゴク飲めます。またしぼりたての生酒の独特な味と旨みも感じられて結構美味しかったです。

片野桜・特別本醸造 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール

◎原料米/五百万石100%

◎精米歩合/麹米55% 掛米60%以下

◎アルコール分/19度以上20度未満

山野酒造株式会社

大阪府交野市私部7-11-2

山野酒造2010

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山野酒造2010 (2)



tanjo0711 at 21:33│Comments(0)TrackBack(0) 大阪酒を飲み斬る!大阪 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔