2010年08月12日

富山県で富山の酒・立山を飲む!

銀嶺立山・本醸造

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

「今日の晩酌!VOL.648」今日は富山県の高岡市に宿をとっているので富山の酒を飲みます!飲んだ酒は砺波市にある富山県を代表する酒造メーカー・立山酒造「銀嶺立山・本醸造・徳利瓶」を冷酒で飲んだ!この酒はジャスコ高岡南店で286円で購入〜 飲んだ感想は淡麗のスッキリとした飲みやすいキレのある辛口の酒で、ゴクゴク飲めてしまいます。淡麗ながら旨みもちゃんとあって、さすが富山の銘酒・銀嶺立山ですねぇ〜 美味しかったです。




◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール

◎内容量/200ml

◎アルコール分/15度以上16度未満

立山酒造株式会社


富山県砺波市中野220




銀嶺立山・本醸造 (1)

 

酒の肴は富山産のかじきの造りと富山名物のイカ墨の入ったイカの塩辛・黒造りを食べました。地の食材に地酒!ホント 最高です!(^∀^)



tanjo0711 at 23:59│Comments(0) 富山県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔