2010年07月18日

旅先の静岡で晩酌!

富士錦・生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     







「今日の晩酌!VOL.643」

今日は伊豆半島は伊東市の旅館で晩酌で〜す!

酒は富士市内のしずてつストアー409円で購入した、

芝川町の蔵元・富士錦酒造が醸す

「富士錦・本醸造・生」を冷酒で飲んだ!

飲んだ感想はやや淡麗の辛苦い酒で旨みも乏しく、 

生酒の割りに生酒の麹の味も感じなく 

私的にはイマイチの酒でした。




富士錦・生 (1)

 
酒の肴は旅館近くのスーパーで250円で購入した地元・伊東産のトロカツオです。ブロック売りで包丁とか無かったので、醤油と山葵を付けて切らずにそのままかぶりつきました。^^ 身は柔らかく脂がのって美味しかったです。


◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール

◎精米歩合/65%

◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満


富士錦酒造株式会社


静岡県芝川町上柚野532



sdefcvhgjukh

 

(伊豆半島から見た富士山)

綺麗ですねぇ〜 (^∀^)



tanjo0711 at 23:57│Comments(0) 静岡県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔