2010年06月06日

田植えをしに行く!

P1140431

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は朝から大阪府は交野市にある利休梅や菊養老の銘柄の酒を醸す蔵元・大門酒造さんの田植えを手伝いに行って来ました。大門酒造はJR学研都市線河内磐船駅から徒歩5分くらいの所にあり、田植えは酒蔵の前の田圃でしました。

P1140432

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まずは田圃の端っこで、早苗取りをしました。稲の根に結構土が絡み付いて土を落とすのが大変でした。^^

P1140435

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 20人くらいで交代しながら手作業で苗を植えて行きました。今日は暑かったけど曇天だったので作業がしやすかったです。

P1140441

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2時半くらいかけて全部植え終えた田圃です。植えた米の品種は酒米の王様・山田錦です。これから少しずつ成長していくのが楽しみで〜す!(^∀^)

P1140447

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 田植えの後は、酒蔵で北新地のタコ茶屋さんの店主が作ってくれた豚汁と弁当を食べました。

P1140448

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それと酒蔵なのになぜか?ビールも出て来ましたが・・・ 大門酒造の社長さんが「利休梅・特別純米・生酒」を差し入れてくれました。 田植えの後の食事はお腹ペコペコなんもあるけど美味しいですよねぇ〜 弁当はスーパーの出来合いなので普通でしたが、手作りの豚汁は旨みがあって美味しい〜 やっぱり料理人が作る豚汁は最高ですねぇ〜 美味しくて3杯も飲んじゃいました。^^ 差し入れて頂いた利休梅の生酒はやや辛口の酒で生酒のフレッシュ感があり、飲みやすく旨みもあって美味しかったです。

今日は2年ぶりに田植えをしたが、田植えは疲れるけどやり終えた後は達成感があって良いですねぇ〜 自分で植えた苗の成長も楽しみです。稲刈りも行けたら是非参加しようと思います。



tanjo0711 at 21:17│Comments(0)TrackBack(0) 国酒・日本酒のイベント 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔