2010年04月27日

ユニークなカップ酒を飲む!

浪花正宗・たこ焼に合う酒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     








今日は近所のスーパーで198円で買った、

  大阪は阪南市の蔵元・浪花酒造のカップ酒

     「浪花正宗・たこ焼に合う酒」を飲んだ! 

   なんとユニークな名前なんぁぁ〜 

でも酒は糖類添加の増醸酒ですが・・・

       値段からしても分からなくはないですねぇ〜(^∀^)

しかし「ほんまにたこ焼きに合うんかぁ〜」

            
               っと疑いたくなりますねぇ〜

 てなわけで、

        実際に食べて検証してみた。 ↓


浪花正宗・たこ焼に合う酒 (1)

 

まずは普通にそのまま飲んでみたが、

      薄っぺらくて旨みなど全く感じられず、

      後味にアルコール辛さと苦味があり美味しくない!

   たこ焼と一緒に飲むと合うどころかソースの味で、

     酒がやたら苦く感じてエグイです!

  普通に飲んだ方がまだましです!

大阪の酒蔵だから大阪名物のたこ焼に適当にかけたのでしょう〜

  気になる方は、是非お試しを〜





◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール・糖類

◎アルコール分/15度以上16度未満



浪花酒造有限会社


大阪府阪南市尾崎町3-13-6






tanjo0711 at 19:39│Comments(2) GO GO カップ酒 | 大阪酒を飲み斬る!大阪

この記事へのコメント

1. Posted by ありらん   2010年04月27日 23:11
はじめまして。
ペダルマッコリのことを調べていて、こちらのブログに
飛んできました。
ペダル酒博物館の記事をリンクで紹介させていただきました。
TBのやり方がわからなくてコメント事後連絡ですみません。
私もマッコリ大好きです。
韓国料理も詳しいんですね!
これからさかのぼって記事を読ませていただきまーす。
2. Posted by 丹醸   2010年04月29日 07:56
ありらんさん はじめまして

高陽のぺダリマッコリでヒットして来られたのは、嬉しいですねぇ〜 私 あそこのマッコリ大好きなんですよ〜 酒博物館に併設された食堂でチジミを食べながら一杯やるのも最高ですよ〜

韓国の酒と料理が好きで、いろいろ韓国を歩き回ったので、カテゴリの「韓国滞在記」をみたら参考になるかもしれません。

また遊びに来てくださいねぇ〜 ^^

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔