2010年06月14日
京都・亀岡の酒を飲む!1 翁鶴
「今日の晩酌!VOL.633」京都府の亀岡市には現在3つ酒蔵があり、先週 亀岡に行った時に3蔵に立ち寄り酒を買って来たので、飲んで行きたいと思います。まず1蔵目の今日は大石酒造の醸す酒「翁鶴・蔵酒」を飲みました。ここ大石酒造は糖類添加酒は一切造っていない酒蔵なので、上撰よりランク下の今日飲んだ「蔵酒」にも勿論、糖類は無添加です!そして安酒の割りにアルコール度数も16〜17度あり飲み応えがあります。味は濃醇なやや辛口の酒で普通酒ながら旨味があり、味のバランスも良く結構美味しい酒でした。
◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール
◎アルコール分/16,0度以上17,0度未満
大石酒造株式会社
京都府亀岡市稗田野町佐伯垣内亦13
(蔵元風景)
(翁鶴看板・国道477号線/亀岡市本梅町にて撮影)
tanjo0711 at 20:42│Comments(0)│
│伏見酒と京都府の日本酒