2010年04月20日

白鹿の酒を飲む!(横書き)

白鹿・上撰・茨城

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     







「今日の晩酌!VOL.614」
今日は昨日に続いて白鹿の酒を飲む!って言っても白鹿は白鹿だが横書きの白鹿!! 茨城県は石岡市にある蔵元・石岡酒造が醸す酒で、現在は主力銘柄は「筑波」と言う銘柄だが昔から使っている銘柄は「白鹿」で現在は主にレギュラーに使われています。灘・西宮郷の白鹿と銘柄がかぶっているから「筑波」にかえたのかどうかは分かりませんが・・・ 今日飲んだ酒は「白鹿・上撰」です。酒は去年の年末に茨城県を旅行した時に蔵元で直売してもらいました。この酒、糖類・酸味料入りの増醸酒で飲んだ感想はやや淡麗の甘辛い感じの酒で、アミノ酸の味なのか・・・?調味料っぽい味がして、後味にはアルコール辛さが舌に残り、典型的な糖類・酸味料入りの増醸酒の味で不味くはないが、まぁ特に美味しくもなく普通に飲める酒ですねぇ〜

◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール・糖類・酸味料

◎アルコール分/15度

石岡酒造株式会社

茨城県石岡市東大橋2972番地



石岡酒造

 

(酒蔵正面)

石岡酒造 (1)

 
(酒蔵側面)

石岡酒造 (2)

 

敷地内には横書きの白鹿の空箱がたくさん積み上げられていました。

石岡酒造 (3)

 

白鹿菰樽(茨城)

 

(白鹿の菰樽・石岡市内の居酒屋さんにて撮影)

白鹿と白鹿

 
東西の白鹿のラベルを並べてみましたぁ〜 (^∀^)

どちらが先に名付けたのかは知りませんが、

                  字体などが良く似ていますねぇ〜

 灘・西宮郷の白鹿には「長生自得 千年寿」

                     と書かれていますが・・・・

 茨城県の白鹿には「長生自得 千歳寿」 

                           と書かれています。

 これも一字変えただけって感じですねぇ〜 (^∀^)

   

    縦書きの白鹿の記事はコチラ!



tanjo0711 at 20:34│Comments(4) 茨城県の日本酒 

この記事へのコメント

1. Posted by 知恵学者   2010年04月23日 18:23
調べると商標権をめぐって裁判があったようですね。どっちも歴史があるからということ権利の侵害ではないとの司法の判断でしょうけど。売上の上がらない方の商標は敗者の商標。ご先祖様に聞いたらたぶん改名して出直せとでもいうかも。
2. Posted by 丹醸   2010年04月24日 22:14
知恵学者さん はじめまして (汗) 

醸造アルコールは美味しいかも・・・ ^^

そうですね 昔に裁判があった事は知っていました。
確かにバンバン売れて売れて仕方ない物だったら真似て売り続けて恩恵にあやかりたいところですが、低迷し続ける日本酒業界ですから、昔からたまたま銘柄がかぶっていたと言えでもNB(ナショナルブランド)と同じ銘柄で売り続けるよりも、「筑波」と言う地元の地名を銘柄にした方が、知名度も上がりやすくいいかも知れませんねぇ〜 命名したご先祖様には申し訳ないが・・・

それと茨城の白鹿もバンビカップに類似した様なカップ酒を販売してまぁ〜す^^ バンビカップと言えば大阪・能勢の秋鹿がパイオニアですよね!

3. Posted by 履歴書の封筒   2011年12月12日 11:35
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
4. Posted by 丹醸   2011年12月12日 21:46
どうもです!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔