2010年02月01日

栃木県!那須の地酒・大那を飲む!

大那・特別純米

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        









「今日の晩酌!VOL.586」
今日は栃木県の那須地方を旅した時に大田原市にある蔵元・菊の里酒造で直売してもらった酒「大那・特別純米酒」を飲んだ!この酒、減農薬で契約栽培して栽培された那須産の五百万石を使った特別純米酒で精米歩合も57%と削り込んでいてこだわりを感じます。飲んだ感想はグラスに酒を注ぐと無濾過なのかは分からないが・・・?結構色の付いた酒でした。味はやや淡麗の辛口の酒で、飲んでいるうちに辛さがスーッて消えてほのかな甘みと米の旨みが出てきて味のある酒で美味しかったです。


◎原材料名/米・米麹

◎原料米/那須産五百万石

◎精米歩合/57%

◎アルコール分/16度以上17度未満


菊の里酒造株式会社



栃木県大田原市片府田302-2



菊の里酒造10

 

(蔵元風景)

菊の里酒造10 (3)

 
(酒蔵側面)


菊の里酒造10 (2)

 

蔵元の前には菊の里のペイントがされた琺瑯タンクが置かれていました。社名の菊の里は銘柄としても販売していますが、今はほとんど売られておらず、今回飲んだ大那などが主力ブランドになっています。



菊の里酒造10 (1)



tanjo0711 at 18:57│Comments(0) 栃木の酒で乾杯!栃木県 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔