2010年01月22日

昔は人気があった酒を飲む!

越乃寒梅・別撰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     







「今日の晩酌!VOL.581」今日は昔の地酒ブームの時に幻の酒としてもてはやされた、「越乃寒梅」を醸す新潟県の石本酒造の酒「越乃寒梅・別撰・特別本醸造」を飲んだ! 越乃寒梅は地酒ブームが去った今でもDSなどで法外なプレミア価格で売られていますが、今回飲んだ別撰は500mlのR瓶だが尼崎市内の酒屋さんで870円で購入しました。そして飲んだ感想は線の薄い淡麗辛口の酒で典型的な新潟酒って感じですが、辛いながらも華やかな香りと旨みがあり結構美味しかったです。定価で買ったから味に満足できますが、プレミア価格を出してまで買う価値は無いと思います。

◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール

◎精米歩合/55%

◎アルコール分/16,0度以上17,0度未満


石本酒造株式会社



新潟市江南区北山847番地1



tanjo0711 at 19:23│Comments(2) 新潟県の日本酒 

この記事へのコメント

1. Posted by 蛙   2010年02月11日 15:03
昔って昭和の話を言ってるんですか?四十年代後半
2. Posted by 丹醸   2010年02月11日 21:27
そうです

昭和です

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔