2009年11月01日
岩手のあさ開・生貯蔵酒を飲む!
「今日の晩酌!VOL.532」今日は岩手県盛岡市の蔵元・あさ開で購入した酒「あさ開・本醸造・生貯蔵酒」を冷酒で飲んだ!あさ開と言えば東北では結構有名な酒蔵で私の地元・関西でも良く百貨店や少し大きめの酒屋さんDSでも結構みかけますが、3デシの生貯蔵酒は地元では見た事が無かったので買ってみました。飲んだ感想は本醸造ながら吟醸香の様なフルーティーな香りがあり、やや淡麗の辛味の強い辛口の酒だが、キレがあり後からスッと辛さが消えて甘みと旨みが出てきてかなり美味しかった。この酒、意外に美味しく驚きました!なかなかお勧めの酒ですよ〜
◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール
◎精米歩合/65%
◎アルコール分/14度以上15度未満
株式会社 あさ開
岩手県盛岡市大慈寺町10番34号
(蔵元風景)
(あさ開看板・蔵元敷地内にて撮影)
tanjo0711 at 19:22│Comments(0)│
│岩手県の日本酒