2009年08月25日
灘のカップ酒を飲む・・・?
今日は大阪市大正区の酒屋さんの自販機で200円で購入した灘五郷は御影郷の泉酒造のカップ酒「泉正宗・上撰・金泉CUP」を冷酒で飲みました。泉酒造と言えば阪神大震災で被害を受けて酒造りを一時休止していて、近年「仙介」と言う新ブランドで酒造りを再開した事によって話題を集めた蔵元でありますが、休造中は噂によれば香川県の蔵元・西野金陵に製造を委託していたらしいが・・・ ←泉酒造とは親戚関係らしい でも今回購入したCUP酒も数年前に飲んだ時と同様に社名の後にTのアルファベットが書いてあるので、現在も泉正宗のブランドに関しては製造を委託していると思われます。そして気になる味は、やや濃醇な辛口の酒で辛さで舌がヒリヒリするが、後味に少し老ねた様な感じがあるが旨みも感じ、私好みの味わいでなかなか美味しい酒でした。
◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール
◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満
泉酒造株式会社T
神戸市東灘区御影塚町1-9-6
(大阪市大正区の酒屋にて撮影)