2009年06月27日

登山道の露店で怪しげな酒を買って飲む!

P1070051

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は地下鉄1号線・道峰山駅前から登山口があり、登山客相手にたくさんの露店等が出ているので行ってきました。

P1070052

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 韓国で登山と言えばマッコリが付き物なので、どこの露店に行っても数種類のマッコリを取り揃えています!そして私のお目当ては、コレです! ↑ マッコリと並んでラベルも貼られずに怪しげに並んでいる液体がありますね!

 怪しげな液体は個人が造った手造りドンドン酒なんです!

容器もジュースやミネラルウォーターの空き容器を再利用して使っています!ラベルが無い上、濁って分離しているので実に怪しい液体にみえますねぇ〜 (^∀^)

手造りドンドン酒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前から怪しいので1度買ってみようと思っていたから買ったが、価格は市販のマッコリに比べて量が少ない上、2000ウォンと少しお高めです!店頭に普通〜に並べられているので「日光にさらされて、ぬるくて腐りかかってんのとちゃうん〜」と思いきや、購入するとアイスクリームを造るマシーンの中にドンドン酒を入れて急速冷蔵して20秒足らずれドンドン酒がギンギンに冷えているのには驚きました〜!

P1070055

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そしてドンドン酒と私が大好きなホンオフェを購入して、ドンドン酒がぬるくならないうちに登山道の空地で食べる事にしました!袋に入っているのは白菜キムチでサービスで店のおばちゃんがくれました!ドンドン酒を飲んだ感想は、かなり濁度が高く濃厚な味わいで甘味が強いです!酸味や炭酸はほとんどなく甘酒を飲んでいる様な感じでした。炭酸が弱いので「これ!もしかして殺菌ドンドン酒とちゃう?」とか考えていましたが、2/3ほど飲んで家に持ち帰ったら醗酵が進んでペットボトルがパンパンに膨れ上がっていました!やはり手造りドンドン酒なので酒は生きていました〜 ^^ 味は甘ったるくてたくさん飲める様な味では無かったがレアな手造りドンドン酒に出会えて嬉しかったで〜す。



tanjo0711 at 18:30│Comments(0)TrackBack(0) マッコリ&韓国伝統酒 | 韓国滞在記!

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔