2009年05月06日
大阪・淀川でシジミを獲る!
今朝 大阪府を流れる淀川にシジミを獲りに行きました。
淀川でシジミが獲れる事を知っていましたか?^^
近年 淀川の水質が良くなりシジミの漁獲量が、
年々うなぎ登りの様です!
今日は潮の引きが良かったので、
水が引いて現れた馬の背には・・・
大粒のシジミがたくさんいて、
掘ればバンバン出てきます!(^∀^)
20分足らずで100個くらい獲る事ができました!
家に持ち帰ったシジミは、よ〜く洗って1〜2日くらい
綺麗な水で生かして砂や泥を吐かせます。
シジミは肝臓に良いので酒飲みには「持って来い」ですねぇ〜
明日にでもシジミ汁にして食べたいと思います!(^∀^)v
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by Bongsunhwa & 蓮貞 2009年05月07日 01:07
この写真見るから一度大坂に行ってみたいですね。ブログよく見ています。 ありがとうございます
2. Posted by アキグー 2009年05月07日 19:17

いいシジミが大量ですね〜。
それだけあればヘジャンククつくれますね。
昔は淀川のシジミは安くて有名だったのですが、
今では淀川のシジミというブランドで高く売ってますね。
映画「パッチギ」でおっさんが
「お前、淀川のシジミ食うたことあるか?」
と怒鳴るシーンを思い出します。
3. Posted by 丹醸 2009年05月09日 23:13
Bongsunh & 蓮貞 さん こんばんは
是非 大阪にいらしてくださ〜い!^^
いつもブログを見て頂いて有難う御座います。
アキグー さん こんばんは
最近 淀川産のシジミが売られていますよねぇ〜
シジミを獲りに来る人も最近増えているようですよ!
是非行ってみてください!^^
私は獲ったシジミを2日間ほど砂を吐かせて焼きシジミとシジミ汁にして食べました。
是非 大阪にいらしてくださ〜い!^^
いつもブログを見て頂いて有難う御座います。
アキグー さん こんばんは
最近 淀川産のシジミが売られていますよねぇ〜
シジミを獲りに来る人も最近増えているようですよ!
是非行ってみてください!^^
私は獲ったシジミを2日間ほど砂を吐かせて焼きシジミとシジミ汁にして食べました。
4. Posted by うっち〜 2009年05月10日 15:43
意外なとこでとれるんだね〜^^
おどろきました。
それより元気にしてる?
おどろきました。
それより元気にしてる?
5. Posted by 丹醸 2009年05月11日 22:56
うっち〜 さん お久しぶり!
体調は、まぁまぁです!
淀川のシジミ初めて聞くと意外な所にいてると思いがちですが、昔から淀川のシジミは有名なんですよぉ〜
是非 一度 獲りに行ってみてください〜
また 鍋ちゃんも呼んで飲みにでも行きましょう〜
体調は、まぁまぁです!
淀川のシジミ初めて聞くと意外な所にいてると思いがちですが、昔から淀川のシジミは有名なんですよぉ〜
是非 一度 獲りに行ってみてください〜
また 鍋ちゃんも呼んで飲みにでも行きましょう〜