2009年04月23日

しぼりたての酒を飲む!

白嶽・しぼりたて生酒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     







「今日の晩酌!VOL.480」今日は韓国との国境の島・対馬に行った時に厳原町内のスーパーで980円で買った地元・対馬の新酒の酒「白嶽・しぼりたて生酒」を冷酒で飲んだ!ラベルを見るかぎりでは普通酒の原酒だが味の方は・・・ 新酒独特のフレッシュな味わいと甘みがあり、アルコール分も20度近くあるがアルコールの強さやアルコール辛さを全く感じさせず、口当たりが良くスイスイ飲めちゃいます!^^ 兄と2人で15分くらいで全部飲んでしまったが、さすがに度数が高い分あとからアルコールがまわってきました!^^ でも飲みやすくメチャ美味しい酒で4合壜で980円は価値ある1本だと思います。


◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール

◎アルコール分/19,0度以上20,0度未満


河内酒造合名会社


長崎県対馬市美津島町鶏知甲490番地の1


P1040622
P1040621

今日の酒の肴は、水産店で買ったヒラメとカンパチの造りとトコブシとイイダコの煮付けを食べました!「和食を食べながら日本酒を飲む!」って本当に最高ですよねぇ〜 (^∀^)



tanjo0711 at 20:00│Comments(0) 長崎県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔