2009年04月11日

韓国から国境の島・対馬を旅する!パート3

P1040372

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 対馬の上島と下島を結ぶ万関橋で〜す!

P1040373

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もともと対馬は一つの島だったが戦時中、要塞化された対馬は軍事拠点で戦艦の往来が多かった為、島を削って切り離し船などが島を迂回しないでショートカットできる様に削られた用です。そして架けられた橋が万関橋です。

P1040396

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日3日目はレンタカーを借りて万関橋を渡り上島を旅しました。上島はあまり見所がなく海岸線沿いをドライブって感じになってしまったが、絶景スポットである、日本最北西端の地に行きました。

P1040395

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   丹醸さんセルフタイマーで

   日本最北西端の地碑の前で記念撮影〜(^∀^)

P1040398

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本最北西端の地から見た、東シナ海で〜す! 

        あたり一面 海!

  何もありませ〜ん! でも綺麗でした。

P1040425

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1040378

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 対馬の北部は国の天然記念物に指定されているツシマヤマネコの生息地です!その為、島中にはこんな標識がたくさんあります!標識のねこが可愛いですねぇ〜(^∀^) レアでしょ〜

P1040386

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   これもレアですねぇ〜

       対馬の皆さ〜ん!

      安全運転で記録を更新し続けて下さい!^^

P1040387

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここでは、ツシマヤマネコの一般公開をしているので見に行きました。

P1040381

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これが天然記念物で絶滅危惧種のツシマヤマネコです!檻の中ではウロウロと歩きまともに写真が撮ることができませんでした^^ これがまともに写ってる写真です。^^

 他にも対馬にはこんな動物がいましたよ〜! ↓

P1040377

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                    対州馬

P1040374

 

 

 

 

 

 

 

 

        

       

            ツシマシカ

その他にも対馬にはツシマテンなど

           対馬固有の動物がたくさんいます

P1040426

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は対馬北部の田舎町で宿を取りました。

                 中は廃墟みたいだったが・・・・^^

P1040424

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 でも漁師が営む民宿だったので1泊2食付きで6000円と安く魚料理が豊富で美味しくて満足できました。       

                                    3日目おわり



tanjo0711 at 17:01│Comments(0)TrackBack(0) ツーリング&旅や旅行 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔