2009年02月23日

純米酒カップを飲む!

久寿玉・手造り純米カップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       








今日は岐阜県に行った時に、JR下呂温泉駅前の酒屋さんで買った平瀬酒造店のカップ酒「久寿玉・手造り純米」を飲んだ!この酒、純米酒だか精米歩合が60%と少しこだわりを感じます。味はやや重い感じの辛口の酒で思ったより旨みは少なくまぁまぁ普通に美味しかったです。そしてこのカップ酒の一番の特徴はカップの絵柄が可愛いいんです!飛騨地方に行くとよく見かける、あの顔のない赤い人形「さるぼぼ」が描かれています!店頭で見つけて可愛かったので即買いしました^^ 私、丹醸のマイコップ・コレクションに追加しました。(^∀^)v



◎原材料名/米・米こうじ

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度以上16度未満




(有)平瀬酒造店


岐阜県高山市上一之町82



久寿玉・手造り純米カップ1久寿玉・手造り純米カップ2

 

 

 

 

 

 

 

 

 























さるぼぼ
の絵柄がメチャかわいいですねぇ〜



tanjo0711 at 23:34│Comments(0) GO GO カップ酒 | 岐阜県の日本酒

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔