2008年05月08日
釜山・防空壕の居酒屋に行く!
今日は3月に釜山に行った時に訪れた釜山市は東区の佐川洞にあるスルジプ(居酒屋)「구・동굴집」(旧・洞窟チプ)を紹介します。場所は地下鉄佐川洞駅から徒歩3分くらいでほぼ駅前周辺です。確か1番出口から出ればすぐでした。
店内は名前の通り洞窟で、ヒヤヒヤとして少し寒いです。洞窟はもともとは旧日本軍が掘った防空壕です。
店内は裸電球だけで薄暗く、ひんやりとして静かですが話し声は結構響きます!
머리조심(頭用心)
頭用心の注意書きがあります、洞窟内の岩はゴツゴツしていて酔って頭をぶつけると血が出そうですw
まず最初に注文したのは、手作りのマッコリです!味は醗酵日数が経っているのか・・?最初は少し甘みがあるが後味は辛く少しアルコール度数も感じ酸味があります。ギンギンに冷えていてシュワシュワとした炭酸の清涼感があり、手造りって感じがします!つきだしに出てきた、カクトゥギ(大根キムチ)の大きさには驚きました!大きく切りすぎ!口に入りません!w
丹醸さん旧洞窟チプで記念撮影〜w
手造りマッコリを飲みながら、アンジュ(おつまみ)は、必然とパジョンとアグッチムです。と言うかメニューがこれしかないのです。パジョンはネギの入ったチジミでアグッチムは、アンコウをモヤシで辛く蒸し煮した料理でどちらも、マッコリ良く合うおつまみで美味しい、パジョンは日本でも食べることができるが、アグッチムは初めて食べたが、辛さもあまり辛くなくアンコウのズルズルしたゼラチン感がタレに絡み美味しかったです!冷えたマッコリに冷えた洞窟は少し寒かったですが、雰囲気があり良かったです!静かにゆっくり飲みたい時にはお勧めかもしれませんねぇ〜 でも他の客が、はしゃいでいると声がよく響きますw この日はマッコリをハンアリ(甕)に1杯とパジョンとアグッチムで2500円位でした。素晴らしい店です!お勧めです!
トラックバックURL
この記事へのコメント
面白いブログですね。楽しみに読みました。
韓国チャガルチの案内所で検索してもらいましたが
残念ながら去年6月区画整理でなくなったそうです。
ブログ見ていただいてありがとうございます。
旧洞窟チプが無くなったんですかぁ〜
残念ですTT
日本もそうですが韓国も時代と共に区画整理等で名店が無くなっていくのは悲しい限りです。TT
またブログ見に来て下さいねぇ〜^^