2008年06月20日
大阪・北浜の大衆酒場ひらやまに飲みに行く!
今日は大雨降りしきる中、仕事帰りに梅田で友人と待ち合わせて大阪は北浜にある私的に前から気になっていた飲み屋さん「大衆酒場・ひらやま」に行きました。さすが「はな金」仕事帰りのビジネスマンで大賑わいです!
まずは最初に今日はジメジメと蒸し暑かったので、生中を注文そして肴は今が旬の鳥貝・腸とヒモ付きの新鮮な鳥貝で甘みがあり、メチャ美味いですねぇ〜
そしてコチラもこれからが旬の「泉州の水なす」で生姜を添えて醤油で食べるとバリ美味いです!冷酒に良く合うんですねぇ〜
次に頂いたのは、この店の名物料理でもある、「どぜうの蒲焼き」です!水槽で泳いでいる生きたドジョウをその場で、さばいて串に刺して焼いてくれます!香ばしく焼けたドジョウは、うなぎ程脂が乗っていないが淡白な味わいで骨のシャキシャキ感があって美味いです!日本酒がメチャ進みます!
水槽では生きたドジョウが元気に泳ぎまわって食べられるのを待っていますw これも仕方ないですよねぇ〜 弱肉強食・食物連鎖ってやつです!
最後の〆は「キンキの塩焼き」身ばなれの良い新鮮なプリプリとした身は脂が乗っていて、ほどよい塩梅で日本酒に合いますね〜
今日も美味い料理に日本酒を堪能できました。「日本人に生まれて良かったなぁ〜」っ思える瞬間を味わう事ができました。この日は料理4品に生中2杯・冷酒6杯を飲んで5300円くらいでした〜 安くて美味い!人気の理由が良く分かります!