2007年10月30日
伏見酒のパック酒を飲む!
今日はジャスコで500円前後で購入した、伏見酒のパック酒・鶴正酒造の「鶴正宗・生貯蔵酒」パックを冷酒で飲んだ!この鶴正宗と言えば以前にも紹介した伏見銘酒協同組合にも加盟しており、共同で酒を造っているのだが、伏見酒にはパック酒の協同組合もあり、おそらくそこでパック詰された物と思う。味は、パックにには淡麗辛口と書いてあるが、実際に飲んでみると淡麗で薄っぺらい感じがします。日本酒度が+3.5ですが酸度が1.1しかなく辛いと言うより甘く感じるくらいです!私からすれば、ほんのり甘口のスッキリした酒でゴクゴク飲めて癖も無いのが良いのか悪いのか良く分からないけど、普通に まぁ 美味しく頂きました。この日の肴である「水カレイ」の刺身にも良く合い、刺身の美味さにツイツイ・ゴクゴク飲んでしまい完飲してしまいました。500円前後の割には、雑味も無く淡麗で飲みやすくまぁまぁ美味しい酒でした。
◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール
◎アルコール分/13度以上14度未満
鶴正酒造株式会社N
京都市伏見区東堺町474番地
tanjo0711 at 23:08│Comments(0)│
│伏見酒と京都府の日本酒