2007年08月25日
甘い佐賀の酒
今日は佐賀県の酒・瀬頭酒造の「東長」カップを冷酒で飲んだ!この佐賀県の東長の酒、私は好きで良く買うのだが味は特徴的な味で超濃醇甘口で三増みたいなタダ甘いだけの酒ではなく濃くて旨みがあり私のお気に入りの酒です。でも甘いので飲みすぎると重く感じるが、冷酒で飲むと甘さが和らぎついつい量を飲んでしまいますw でも疲れた日に飲むと疲れが取れてメチャ美味しいです!
◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール
◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満
瀬頭酒造株式会社
佐賀県藤津郡塩田町大字五町田甲3117番地
この記事へのコメント
1. Posted by 瀬頭酒造 萩尾 2015年11月07日 17:26

瀬頭酒造の萩尾と申します。この度、瀬頭酒造・東長の
方で、ウェブページを開設しましたので、ご連絡を
させて頂きました。
お時間のある時にでも、一度、目を通して頂けましたら
助かります。
ウェブサイト:URL:
http://www.azumacho.co.jp/index.html
では今後ともよろしくお願い致します。
〒849-1425
佐賀県嬉野市塩田町大字五町田甲3117番地
清酒東長醸造元 瀬頭酒造株式会社
IT部門担当:萩尾
2. Posted by 丹醸 2015年11月13日 20:45
瀬頭酒造 萩尾さん はじめまして
コメント頂きありがとうございます。
HPの開設 おめでとうございます。
HP拝見させて頂きました。3段仕込みであの甘みを出されていたのには驚きです! これからも愛飲させて頂きます。
コメント頂きありがとうございます。
HPの開設 おめでとうございます。
HP拝見させて頂きました。3段仕込みであの甘みを出されていたのには驚きです! これからも愛飲させて頂きます。