2007年08月05日

オーストラリア産清酒!豪酒の古酒を飲む!

豪酒・熟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 








「今日の晩酌! VOL.335」
今日はオーストラリア唯一の蔵元・サンマサムネの酒「豪酒・熟」を飲んだ!この酒・純米吟醸酒を3年間冷蔵貯蔵して熟成せた古酒の様です。ボトルはスリムでラベルもシンプルで一見ワインの様にも見えますね〜 と言っても・・・ オーストラリアで清酒は、酒の分類上はライスワインとされワインなんですね〜 酒税もワイン税が適用されています。そして気になる味の方は・・・ 日本酒度+5の割りには辛さを全く感じず、熟成感とやや甘味を感じます。多少古酒ですので色も付いていますが、旨みがあり美味しいです。オーストラリアで熟成感のある美味しい清酒を言えば、
豪酒の熟ですね〜 気に入りましたネ〜。シドニーに来たらチャイナタウンにある酒屋「チャイナタウン・セラーズ」に売っていますので、是非買って見てください。美味しいですよ〜 今日はオーストラリア生活の最後の休日でもあって贅沢にもロブスターとスカンピーそしてムール貝の酒蒸しで「豪酒・熟」を飲んだが、どれも非常に酒との相性が良く美味しかったです。


◎アルコール分/15.5% Alc./Vol.

◎SMV+5

◎内容量/740ml

◎APPROX/ 9.0 STANDARD  DRINK

※APPROX ○○ STANDARD  DRINKとは、その酒を飲んで酔いが醒めるまでの時間を表す。車を運転する時などの目安になる。(個人差があるので注意が必要です。)



Sun  Masamune  PTY   LTD

29 Cassola Place, Penrith NSW 2750 AUSTRALIA



 ☆☆☆サンマサムネのホームページ☆☆☆




111



tanjo0711 at 20:55│Comments(2) 海外(外国産)の日本酒 | オーストラリア滞在記!

この記事へのコメント

1. Posted by じんべいざめ   2007年08月05日 22:46
もうすぐ帰国なのですね〜。
日本はかなり暑い日が続いているので、帰国後の体調にはくれぐれもご注意を。


丹醸さんのブログを拝見していて異国の地オーストラリアにおけるサンマサムネの商品郡の豊富さに驚いていたのですが、まさか熟成酒まであるとはホントにびっくりです!!
ちなみにサンマサムネにはパック酒はありましたか?

2. Posted by 丹醸   2007年08月09日 11:03
じんべいざめさん こんにちは

日本は、暑そうですね〜 こちらは快晴の日は日中は気温が25℃以上上がりますが、湿度が全くない分、快適で過ごしやすいです。

オーストラリアでパック酒は、シドニーの「チャイナタウンセラーズ」と言うボトルショップ(酒屋)に日本から輸入した違法の「三増パック酒」と大関のアメリカ工場で生産されたパック酒を見たくらいで、サンマサムネのパック酒は見たこと無いです。でも飲み屋でサンマサムネの業務用「豪酒」18L詰(QB)は見たことありますけどね・・・

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔