2007年07月26日

ベルギービールを飲みに行く!

Belgian

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 









be今日は仕事を終えてシティー(シドニー)のROCKSにあるベルギービールのパブレストラン「Heritage  Belgian  Beer  Cafe」にベルギービールを飲みに行きました。店は古い歴史を感じさせるレンガ造りの建物の1Fにあり、←オッサンの看板が目印ですw



 

 
be2

 

店内の雰囲気です!店は薄暗く静かな広々とした空間で、何か今まで感じたことの無い独特の雰囲気があります。何か教会に来ている様な感じかな・・・?「これがベルギー風なんかなぁ〜」なんて思っています。


be3

 

店内は暗すぎるのでフラッシュをたかないと写りませ〜ん!料理はムール貝のビール蒸し・Belgianソーセージポテトフライガーリックトーストを注文 そして飲み物はお目当てのベルギービール!どんな味か全然検討も付かないが、私は「KRIEK」を・・・ 味はフルーティーな香りで、もの凄く濃厚で最初甘く後味に酸味があり、まるでスパークリングワインを飲んでいる様な感じがします。でも、こういう雰囲気の飲むこういうビールってメチャ美味しいですね〜 ガバガバ飲む飲むのじゃなく味わいながらね〜 ムール貝のビール蒸しは美味しい〜 ビールとも合うし、料理にビールの味は全くないです。


be4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 







2杯目は「Kwak」を飲んだ!オーストラリアでは街の酒屋さんやDSにも数多くのベルギービールを取り揃えている店が多く良く見かけますが、値段が非常に高いのが印象的!今回飲んだこのビールも330ml入りで$11.80飲食店価格と言うのもあるが、いい値段しますね〜 味はこちらもフルーティーで濃厚でも甘さは少なく後味に苦味があり、さっきのビールよりはビールらしいがアルコールが8%と結構高く飲んでいると酔ってきます〜 でも美味し〜い!  この日は2杯で十分満足しました。 3人で店に行って各ビール2杯づつと料理で$104 やっぱり高いがビールも料理も美味しかったし、特別な雰囲気が味わえたので満足で〜す!
 



Heritage Belgian Beer Cafe

135 Harrington St, The Rocks NSW 2000.

(ウィンヤード駅・サーキュラー・キー駅から徒歩5分くらい)



tanjo0711 at 23:23│Comments(2) 大衆酒場&大衆食堂・郷土料理・グルメ系 | オーストラリア滞在記!

この記事へのコメント

1. Posted by じんべいざめ   2007年07月27日 21:36
教会でビールやリキュールを作ったりしてたので、やっぱり教会をイメージしてるんでしょうね。

日本でも昔むかしはお寺でお酒を造ってたりしましたよね。僧房酒とか。

昔は宗教もエンターテインメント産業の要素があったので、荘厳な儀式での権威付けと、人々の欲望を満たす「お酒」と言うのは洋の東西を問わず、人心コントロールの要だったのかもしれませんね。
あと、もちろん税制も関係していたものと思います。

来月帰国したら、長寿蔵でベルギービールを飲みまくってください。
2. Posted by 丹醸   2007年07月28日 09:44
じんべいざめさん おはようございます〜

そう言えば昔から酒造りと宗教は密接な関係がありますよね〜

帰国したらベルギービールも飲んでみたいですが、その前に風呂にゆっくり浸かりたいです風呂無し生活はかなり、ストレスが溜まりますので・・・そして地鶏刺しを食べながら、美味い日本酒が飲みたいですね〜

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔