2007年07月24日
オーストラリアで白鶴のにごり酒を飲む!
「今日の晩酌! VOL.333」今日はシティー(シドニー)の清酒に品揃えが良い店「チャイナタウン・セラーズ」に新入荷した、日本から輸入された清酒「白鶴・さゆり」を飲んだ!オーストラリアでは、まだ珍しい濁り酒です!その為 付加価値をつけているのか・・・? 価格が高い!国のルールで醸造酒(清酒)にアル添を認めていない国なので純米にごり酒ですが、それでも3デシで価格は$12!今オースラリアは好景気で円が安いので(今日の円相場AU$1=\107.20)私達にとっては激高の商品です!日本なら高くても4〜500円で買えるのに〜 まぁ ココはオーストラリア仕方ないとして・・・ 味の方は冷蔵庫で冷やして飲んだが、やや辛口で濁り酒のザラザラ感は全く無くサラリとサッパリとスッキリと飲みやすい!濁り酒が嫌いな私にも濁り酒と思わせないくらいサラッとしてて度数も12.5%控えめで上品な味わいでメチャ美味しいにごり酒でした。$12! ん〜っ! 高いが・・・ でも許せます。
◎アルコール分/ 12.5 Alc./Vol.
◎内容量/ 300ml
◎APPROX/ 2.96 STANDARD DRINK
※APPROX ○○ STANDARD DRINKとは、その酒を飲んで酔いが醒めるまでの時間を表す。車を運転する時などの目安になる。(個人差があるので注意が必要です。)
HAKUTSURU SAKE BREWING CO., LTD.
4-5-5 SUMIYOSHI HIGASHINADA KOBE HYOGO PREF JAPAN
tanjo0711 at 23:59│Comments(0)│
│灘五郷の酒(兵庫県)