2007年07月03日

大関のアメリカ産清酒 

大関

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 








「今日の晩酌! VOL.328」
今日は、シティー(シドニー)の酒屋で買った。大関のアメリカ工場で造られた酒「大関・から」(OZEKI SAKE DRY)を飲んだ!この酒も前回紹介した松竹梅の酒、同様 アメリカの工場で生産され3デシ壜ではなく、375mlのワインボトルに詰められた純米酒だ!価格は$9.99とFTAもあってか、日本製の清酒よりかなり安い!この酒に価格と味で太刀打ち出来るのは、唯一のオーストラリア産清酒を醸すサンマサムネ社の「豪酒」くらいであろう。味の方は、酸味の強い辛口の酒!独特の味わいである!でも日本食と一緒に飲んだら美味しい〜 アメリカで造られてもオーストラリアで造られても世界のどこで造られても清酒は清酒!日本食に合いますね〜!


 ◎アルコール分/14.5%

◎内容量/375ml

◎APPROX/○○ STANDARD  DRINK ←無明記

↑ ↑ ↑オーストラリアでは明記してください! オ〜ジ〜は、飲んでから運転するのでw

※APPROX ○○ STANDARD  DRINKとは、その酒を飲んで酔いが醒めるまでの時間を表す。車を運転する時などの目安になる。(個人差があるので注意が必要です。)



PRODUCED  AND  BOTTLED  BY  OZEKI  SAKE


(U.S.A)INC.  HOLLISTER,  CA  95023


 

12345

 

今日は寒いので寄せ鍋をした!オーストラリアでは、鍋の具材が高い!鍋の具の基本 安くて量が多くて美味いエノキ茸なんて激高!オーストラリアでは、「ENOKIマッシュルーム」と言う名前でられているが100gで$4と買えたもんじゃないです。←日本では特価で1袋38円くらいで売ってます!仕方なく安い食材 ネギ・白菜・鶏肉・白身魚(ベトナム産冷凍)を買って、鍋にして食べた。鍋つゆは、日本食料品店で買ったのもだが久々に食べる鍋料理 具は大した事無いが日本味で美味い! しかも清酒に良く合います〜 あぁ 日本食が恋しい〜・・・   



tanjo0711 at 23:50│Comments(0) 海外(外国産)の日本酒 | オーストラリア滞在記!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔