2007年04月04日
賀茂泉の自販機ってレア?
今日は、酒都・西条の賀茂泉のカップ酒「賀茂泉・朱泉・イズミカップ」を飲んだ!賀茂泉と言えば、ほとんど炭を使わない色の付いた純米酒を世に広めてその旨さと、こだわりが認められて人気が出た蔵元で有名ですね〜 今では純米吟醸クラス以上なら全国の地酒専門店や百貨店でも買えますね〜 その賀茂泉の自販機売りのカップ酒を去年11月広島県は呉市に遊びに行った際に瀬戸内海に浮かぶ芸予諸島の蒲刈島で発見した!私も昔 広島に住んでた時期があったが店頭での賀茂泉のカップ酒は、良く見たものだが、自販機は今回が初めて!初めて見る賀茂泉の自販機に感動しましたね〜 しかも島の寂れた酒屋さん前でね〜 嬉しくて即買いですよ〜 味は辛口の酒だが、後味がやや甘く感じるかなぁ・・・ 普通酒ながら味のある酒で結構美味い!ココの純米酒や純米吟醸酒は、私の好きな酒で広島に行った時は必ずと言っていいほど買って帰りますが、ココの普通酒は純米酒とかには、勝らないが西条の普通酒カップ酒の中では一番美味いかも知れませんね〜
☆原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール
☆アルコール分/15,0度以上16,0度未満
賀茂泉酒造株式会社
広島県東広島市西条上市町2−4
この記事へのコメント
1. Posted by rei 2007年04月05日 15:35
この間、九州でご当地ものの飲料を発見したのに
うっかり通り過ぎてしまって買えませんでした!
「ぶんごジュース」
とか、いうやつで、どういうジュースかは
サッパリなんですが、気になって仕方がないです。
やはり、
無理にでも引き返してもらうべきだったかな、、
うっかり通り過ぎてしまって買えませんでした!
「ぶんごジュース」
とか、いうやつで、どういうジュースかは
サッパリなんですが、気になって仕方がないです。
やはり、
無理にでも引き返してもらうべきだったかな、、
2. Posted by 丹醸 2007年04月06日 10:22
reiさん こんにちは
ぶんごジュース? どこかで聞いたことあるような?ないような・・・? だいたい地名などが商品名の場合 農協などが、出す果汁系飲料の可能性が高いですね!
でも飲んで見たことないので、いちど飲んでみたいです。今度 地方でレア物を見っけたら買っておいてくださいネ!
ぶんごジュース? どこかで聞いたことあるような?ないような・・・? だいたい地名などが商品名の場合 農協などが、出す果汁系飲料の可能性が高いですね!
でも飲んで見たことないので、いちど飲んでみたいです。今度 地方でレア物を見っけたら買っておいてくださいネ!