2007年03月26日
草家マッコリ
今日は、日本で売られているマッコルリ「宮廷女官チャングムの誓い・草家韓国マッコルリ」を飲んだ!この酒、やまや長堀橋店で378円で買ったが、この酒2月4日のブログにもUPしたが、去年12月にソウルに行った際、大長今テーマパークで購入した、マッコルリにほとんどそっくりです。価格は8000ウォンに買ったのに対し日本では378円!実に倍以上しますね〜!恐るべし観光地価格って感じです!
味の方は、韓国で買った時は、クリーミーで飲みやすく上品な味わいだったが、今回飲んだのは、雑味が多く荒っぽく酸味強いが、これこそ本場韓国で飲むマッコルリの味のようで料理マッチしてよかった。それもそのはず、この日は自分で作ったプルコギとキムチを食べて、韓食風でいってみました。日本酒が日本料理に合うように、やっぱりマッコルリは韓国料理に最適です。
◎原材料/白米・小麦
◎原産国/韓国
◎アルコール分/7%
輸入者/(資)草家
東京都台東区蔵前2−1−32
この記事へのコメント
1. Posted by kid1004 2007年03月30日 23:32
色が 'どぶろく'の感じよりちょっと牛乳みたいだという感じです...
昔の田舍でお爺さんたちが食事する時召し上がったことと似ている姿ですね...おいしかったろう...
後で韓国へ来ればまともにできたどぶろくの味を感じて見てください
昔の田舍でお爺さんたちが食事する時召し上がったことと似ている姿ですね...おいしかったろう...
後で韓国へ来ればまともにできたどぶろくの味を感じて見てください
2. Posted by 丹醸 2007年04月01日 10:35
マッコルリは、若干黄色っぽい色をしていますが、瓶が白色なので、牛乳みたいに見えますね!韓国で本場の韓国料理を食べながら、マッコルリやドンドン酒が飲んでみたいですね〜