2007年03月03日

南紀唯一の地酒・太平洋

太平洋・本醸造

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






「今日の晩酌! VOL.310」
今日は和歌山県は南紀の酒・尾崎酒造「太平洋・本醸造」を飲んだ!味は甘口の酒で太平洋らしい味だが、本醸造は普通酒に比べ酒に旨みがあり、冷が一番美味しかった。ぬる燗も試したが、甘味が増し味のバランスが崩れる様な感じがした。冷が一番美味しく私的にはベストだった。南紀と言えば、クジラやマグロ料理が有名ですね〜 今日は肴に南紀で買って置いた、クジラのベーコンとクジラの筋肉ボイルを辛子醤油で食べた〜 地の物には地酒がやっぱり最適ですね。


☆原材料名/米・米麹・醸造アルコール

☆精米歩合/70%

☆アルコール分/15度以上16度未満


尾崎酒造株式会社


和歌山県新宮市船町3丁目2-3



 

 

尾崎酒造

 

 

くじら

 

肴に食べたクジラのベーコンと筋肉です。グロくて若干臭みがあるが、辛子醤油で食べるとなかなか美味しかったです!ベーコンの赤い着色が気に入らなかったけどね・・・



tanjo0711 at 23:59│Comments(0) 和歌山県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔