2007年02月21日
焼酎甲類を飲む!
今日は、三重県の宮崎本店の甲類の焼酎「キンミヤ焼酎」を飲んだ!この焼酎 200mlカップに入って確か150円くらいだった。 まぁ 甲類なので適価かも知れませんが・・・ そのままストレートで飲んだが、思った以上にスッキリとしていて若干甘味も感じるが、後味は苦くアルコール辛いです。まぁ 連続蒸留された甲類なので、エキス分や独特の風味も全くなくストレートで飲んでも、美味しいものではない!果汁か何かで割って飲むのがベストであろう。
◎原材料名/書いていません。甲類は書かなくていいのだろうか・・・?廃糖蜜だから・・・?
◎アルコール分/25%
株式会社 宮崎本店
三重県四日市市楠町南五味塚972
tanjo0711 at 22:22│Comments(2)│
│焼酎と泡盛
この記事へのコメント
1. Posted by じんべいざめ 2007年02月25日 01:22
ラベルがレトロですね。
でも、ラベル中央部の下のほうにシリアルナンバーのような数字があるのが気になります。
270324....
なんでしょうか?
でも、ラベル中央部の下のほうにシリアルナンバーのような数字があるのが気になります。
270324....
なんでしょうか?
2. Posted by 丹醸 2007年02月25日 18:58
こんにちは
確かにラベルがレトロです。
基本的に焼酎・特に甲類なんて口にしませんが、ラベルがレトロなのと安さに釣られて、手が伸びてしましました〜
製造された通し番号ですかね・・・?
確かにラベルがレトロです。
基本的に焼酎・特に甲類なんて口にしませんが、ラベルがレトロなのと安さに釣られて、手が伸びてしましました〜
製造された通し番号ですかね・・・?