2007年02月14日

普通の剣菱を飲む!

剣菱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




「今日の晩酌!VOL.304」
今日は御影郷の剣菱酒造の普通の「剣菱」を飲んだ!今まで高い物から順に瑞祥極上→黒松→剣菱の順に飲んできたが、ここの酒は4種類しかないため、これが最後の一本。味はやはり剣菱らしい味のある濃醇タイプしかし黒松よりさらに甘く感じるが、これも非常に味があり美味しい〜! 燗にすると甘味が増し少しくどいが、常温がベストだった。私的には、剣菱の好みの順は、極上→黒松→瑞祥→剣菱ですね〜  剣菱に共通して言えるのが、米の旨みタップリの濃醇な酒と言う事です。味(旨み)のある濃い酒が好みの方には絶対剣菱がお勧め!ディスカウントショップで買ってもナショナルブランドより2〜300円高くなるが、その価値は十二分にあると思います。


☆原材料名/米・米麹・醸造アルコール

☆アルコール分/15.0度以上16.0度未満


剣菱酒造株式会社


神戸市東灘区深江浜町53番地

 

灘五郷酒造組合のホームページ


 

 

剣菱1

 

 
剣菱の酒をCOMPLETE〜

 

栓は同じ様だが、全て違いますね! 



tanjo0711 at 23:52│Comments(0) 灘五郷の酒(兵庫県) 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔