2006年11月15日

呉の酒・千福を飲む!

千福・呉宝蔵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






「今日の晩酌! VOL.281」
今日は呉に行った際購入した、呉では一番大きな蔵元でもある千福の三宅本店の「千福・呉宝庫・本醸造」を飲んだ。私が呉を訪れた日、ちょうど千福の新酒祭りの日だったらしくたくさんの人で賑わっていたが、祭りは完全予約制だったらしく、受付で飛び込みで参加をお願いしたが断られて残念でした。わざわざ関西から来たのだから、1人や2人くらい入れてくれてもいいのに・・・ と思ったが仕方無いですね。 祭りで飲めなかった分 買って飲みましたよ〜 味の方は、千福らしく辛口の酒です。コクがありやや濃醇な感じがとても気に入りました。地元スーパーの藤三で買いましたが、価格は950円前後と非常に安くなかなかのものです。


◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール

◎原料米/麹米/八反錦・掛米/千本錦

◎精米歩合/70%

◎日本酒度/+5 酸度/1.4

◎アルコール分/15.5度



株式会社 三宅本店


広島県呉市本通7丁目9番10号

 

三宅本店



tanjo0711 at 23:27│Comments(0) 広島県の日本酒 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔