2006年07月19日
花衣のカップ酒
今日は猪名川町の蔵元で「花衣」を醸す川辺酒造のCUP酒の詰め合わせが、猪名川町の道の駅で売っていたので、ゲット!花衣はCUP酒を販売していなかったのだが、カップ酒ブームを受けてか・・・?発売開始〜 秘蔵原酒・純米酒・本醸造の3本セットで800円(しかも秘蔵原酒は三増・・・少し価格が高い様な・・・・)味の方は、まず秘蔵原酒から、「うんっ!あま〜っ から〜っ おも〜っ ダル〜っ」って感じで話になんないし、好みじゃないです。次に本醸造を、辛いだけで味もあんま無くイマイチかなぁ〜 残念 最後に純米酒 あぁ〜 コレが一番ましかな?普通・・・ 味が薄いが、まぁまぁってとこですかね。 今回の酒 正直全部私好みじゃないですが、私が好きだった花衣と全然味が違いました。それもそのはず、ここの蔵元 BY17から杜氏さんが代わったのです。人が代わると味も変わってしまうんですね。以前のしっかりとした味のある老ねっぽい花衣の酒が私は好きでした・・・
秘蔵原酒
◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール・糖類
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/19度以上20度未満
純米酒
◎原材料名/米・米こうじ
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度以上16度未満
本醸造
◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/17度以上18度未満
川辺酒造有限会社
兵庫県川辺郡猪名川町木津字南垣内9-2
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by じんべいざめ 2006年07月19日 21:45
ブームになるとこんなもんがぞろぞろ出回るから、結局ファンが残らないんですよね。
カップ酒ブームもいつまで続くか分かりませんが、変に高くてしかもまずい粗悪品を売るのはお控えいただきたいものですよね。安くてまずいのは許容範囲ですが・・・ww
カップ酒ブームもいつまで続くか分かりませんが、変に高くてしかもまずい粗悪品を売るのはお控えいただきたいものですよね。安くてまずいのは許容範囲ですが・・・ww
2. Posted by 丹醸 2006年07月20日 18:48
まぁ 酒は 嗜好品なので、一概には言えないかも・・・?「この味が好き!」と言われる方も居るかも知れませんよ? 私はダメ
でしたが・・・・
でしたが・・・・
3. Posted by じんべいざめ 2006年07月20日 21:20
丹醸さん、確かにそうですね。
ワタクシの発言(書き込み)はちょっと軽率でした。
ワタクシの発言(書き込み)はちょっと軽率でした。