2006年05月02日

広島のカップ酒

瑞冠・純米吟醸CUP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   今日は出張で広島県は世羅町に来ています。世羅町役場近くにある酒のディスカウントショップ「越後屋」のBPの商品「瑞冠・純米吟醸・」山廃仕込み「亀の尾」袋しぼりしずく酒を買って飲んだ。この酒 原料米から製法まで、こだわっているので価格も380円と若干高い! 米は「亀の尾」 仕込みは「山廃仕込み」 上槽は鑑評会酒や高級酒など用いられる「袋吊り」です。 こだわりは、わかるのだが、精米歩合にはこだわりが無いのか・・・?余分には削り込まず普通に60%だ! 生酒だったので冷酒で飲んだが、味は辛口なんだけど生酒特有の、何ともいえない味だ〜 私はあまり生酒が好みじゃないので、普通でしたが、まぁまぁかな・・・・?

☆原材料名/米・米麹

☆原料米/亀の尾 ☆精米歩合/60%

☆日本酒度+8 ☆酵母/協会1401

☆酸度1.7 ☆アミノ酸度1.0

☆アルコール分/16.8%

山岡酒造株式会社

広島県三次市甲奴町西野

 



tanjo0711 at 23:02│Comments(6)TrackBack(0) GO GO カップ酒 | 広島県の日本酒

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 隊長   2006年05月04日 20:04
안녕하세요
이 술
비싸네요
그렇지만, 한 번 마셔 보고 싶다.
문장 맞읍니까?
丹譲さんこんばんは。
ようわからんままコメントしてます。
ハングル間違ってたらすんません。

そういや、今日、長崎池島炭坑のTVやってました。
炭坑は廃墟です。450人ほどまだ住んでますが、軍艦島みたいに廃墟化した炭坑って多そうですね。廃墟の写真観るの好きなんですが、複雑な気持ちにもなります。
2. Posted by 隊長   2006年05月04日 20:05
ありゃスンマセン!
ハングルを打ったつもりが全部文字化けしてますわ。
どうしてなんでしょうかね???
3. Posted by 丹醸   2006年05月05日 23:47
隊長 오래간만입니다(久しぶりです〜)

隊長も廃墟好きですか? 私の友人の廃墟マニア「コバテック」のブログよかったら見てやって下さい。

ハングルは、何て打たれたんですか?




4. Posted by 丹醸   2006年05月05日 23:49
やっぱり  ハングルはコメントには対応していないみたいですね。

ブロブ更新時もタイトルとかにはつかえないんですよ〜 本文のみですね。
5. Posted by 隊長   2006年05月07日 21:21
ハングルの内容は普通の挨拶レベルだったと思うんですが、文字化けですいませんでした。

コバテックさんのブログもちろん観てまっせ♪
廃墟観るの好きですから〜!

丹醸さんのブログも好きですぜ!

空へ食いに行きたいといつも思ってます!!
6. Posted by 丹醸   2006年05月09日 02:14
隊長 いつもありがとうございます。

空 超オススメです! 大阪にこられた際は必ず行ってみて下さい! 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔