2005年12月15日

佐渡カップ酒4

真野鶴CUP酒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






今日も佐渡島のCUPを飲んだ。「佐渡・真野鶴カップ」です。酒の色は黄色っぽいが、今までの佐渡酒とは少しタイプが違う様だ!辛口だが濃醇でずっしりと味があります。結構美味いで〜す! 


 ☆原材料名/米・米麹・醸造アルコール

 ☆アルコール分/15度以上16度未満

 ☆精米歩合/65%だが本醸造の表記は無し 普通酒なのかな?


尾畑酒造株式会社 


新潟県佐渡市真野新町449
   



tanjo0711 at 23:55│Comments(2) GO GO カップ酒 | 新潟県の日本酒

この記事へのトラックバック

1. 越乃景虎 なまざけ  [ ♪散文散歩♪双子のチビ等は4歳園児 ]   2005年12月17日 17:11
景虎を醸造している、諸橋酒造のカップ酒。冷専用です。 これで310円。 新潟発という雑誌 でいま、カップ酒の特集をしています。 新潟県内のカップ酒全て網羅・・・の割りに、この酒が抜けています。 影ト虎のカップ酒なので、美味しいのは確実! これは道の駅で

この記事へのコメント

1. Posted by day-day   2005年12月17日 17:10
こんにちは。
あの、新潟発にこの酒も載っていたような・・・。

カップ酒(新潟版)網羅なので、うちの旦那がよだれたらして見ています。
飲んだことあるのをチェックしてます。
2. Posted by 丹醸   2005年12月19日 01:44
day-dayさん こんはんは

新潟発の情報ありがとうございました。近所の書店では、取り扱っていなかったので、今度梅田の紀伊国屋かジュンク堂に行って探してみます。

ブログ見ていただいてありがとうございます。新潟カップ酒網羅ですか?素晴らしい〜 頑張って下さいね。 私もこれからも、全国のCUP酒飲みまくりますよ!w

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔