2005年12月08日
今日の晩酌!島根地酒・豊の秋
今日は島根県松江市の蔵元・米田酒造の「豊の秋・純米吟醸生原酒・木ふね搾り」を冷酒を飲んだ。この酒 私が読んでいる、米田酒造メールマガジン「日本酒 豊の秋」タイムスのプレゼント企画に応募し当選し頂いたものだ。 基本的に私は生原酒などはあまり好きでないが、この酒は生酒独特の風味も熟成のせいか控えめで度数もさほど高くなくほのかな吟醸香もありゴクゴク飲めたが、ちょっと酒の甘さが量を飲むと、だるく感じたが酒飲み始め最初の一合くらい頂くのが、ベストかな?あとは、普通酒でチビチビと・・・ しかしこの酒 かなり美味しかった。一晩で完飲したのは、もったいなすぎた。 最後に米田酒造さん 美味しい酒を送って頂き有難う御座いました。
☆原材料名/米・米麹
☆原料米/兵庫県産山田錦
☆精米歩合/麹米55% 掛米55%
☆アルコール分/16度以上17度未満
☆日本酒度/+3,0
☆酸度/1,6
☆杜氏/出雲杜氏(仙田利夫)
米田酒造株式会社
島根県松江市東本町3の59
tanjo0711 at 23:01│Comments(0)│
│島根県の日本酒