2005年10月08日
カップ酒ブ〜ム
今CUP酒がメチャクチャ熱いですね。特に特定名称酒のCUP酒人気ありますね〜 蔵元がこぞって発売していますね!CUP酒専門のバーも、何軒かできています。ディスカウントショップやデパートの酒売り場でも全国のCUP酒を集めてカップ酒コーナーなどもよく見かけます。CUP酒は、もう「親父の飲み物」では無いのだー このCUP酒ブームもっと加熱して、日本酒ブームを起こして欲しいものです。昔の吟醸酒ブームの時、今回のCUPブームも支持されているのは、吟醸酒や特定名称酒がほとんどですね、いい酒は、支持されるものです。だからといって、従来のCUP酒を批判しているわけではない、普通酒には手軽に飲めるなど普通酒の良さがありますが、(三増は私はあまり支持できませんが・・・)たまには高い酒を飲むのもいいですね。ご褒美に ←何の? 話は変わるが今回飲んだ「吟醸生酒・超特撰瀧鯉CUP」、価格は350円と少し高い、安い三増のCUP酒なら3本近く買えてしまうが、350円の価値ありました。 ほのかな吟醸香にみずみずしい生酒の感覚いいですね。生酒というとモチ 要冷蔵 地方の酒屋さんに行くと、地酒の生酒を常温で販売し茶色に変色しているのを、よく見かけます。営業(メーカー)の説明不足・販売者の無知というのか、もう少し自分の扱う商品に責任もって欲しいものですね。クレーム来てからでは、遅いですから・・・ 私が購入した酒屋さんは、ちゃんと冷蔵庫に入れていました。入っていたからこそ購入したのですが・・・ やっぱ高い金出すのだからいい酒飲みたいですよネ!
☆原材料名/米・米麹・醸造アルコール
☆精米歩合/60%
☆アルコール分/15度
この記事へのコメント
1. Posted by 新渡戸アレグリア 2005年11月01日 03:50
なんや、大分にも美味しいカップ酒があるらしいじゃないですか?
2. Posted by 丹醸 2005年11月02日 10:43
あります あります 大分県
先日 友人からお土産に頂いた大分の銘酒「西の関」のCUP酒 紹介(斬り)しますね。 (笑)
先日 友人からお土産に頂いた大分の銘酒「西の関」のCUP酒 紹介(斬り)しますね。 (笑)