2005年06月04日

CUP酒・山陰ツーリング・初夏

新庄宿・桜並木新庄宿・桜並木2今日、朝3時に起きて山陰にツーリングに行きました。山陰に行く道中に通った岡山県新庄村の「新庄宿と桜並木」です。昔は出雲街道の宿場として栄えたみたいです。今は宿の営業はしておらず、古い宿場の家並みが、桜並木と調和していて綺麗だったが、桜が満開の頃は最高であろう!!

 

日本海定食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鳥取県の境港駅前の食堂で昼食を食べた。日本海定食(2100円)新鮮でメチャ美味しかった。この食堂の2軒隣が、有名な酒蔵 千代むすび酒造の蔵元である、直売店に行ってみたが休業していて残念だった。

 

 強力の田んぼ                                                 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鳥取県の中山町 鳥取県の酒造好適米強力の発祥の地である。強力の田んぼを発見!! しかも合鴨農法 いい米が出来そうですネ!

 

  

合鴨農法  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合鴨農法の主役 カモちゃんで〜す! まだ子どもだが、元気よく泳ぎ回り害虫を食べていました。

   

田んぼと合鴨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

群になって泳ぐ合鴨の姿が可愛いので、30分くらい見ていました。人が近づいても、怖がらず人間馴れしていました。

 

白雪食品・鳥取工場白雪奈良漬鳥取県の東伯町で清酒発祥の地・伊丹の老舗メーカー「白雪・小西酒造」の奈良漬工場を発見!こんな遠い場所にあるみたいです。現地の良質な野菜で奈良漬を漬けているんですね。今度 伊丹の白雪の直営店 「長寿蔵」で奈良漬を買ってみます。

 

 

ツーリングで買った酒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回 山陰ツーリングで買った酒です! また少しずつ紹介します!お楽しみに・・・ 今回 朝4時に出発して21時半に帰宅 走行距離620km 途中 鳥取市内から川西市くらいまでの200km 雨に見舞われ辛かった〜でもいい旅が出来て満足である。 これからのシーズン バイクが楽しくなるので、今年もいろんな所に行きまくるゾ〜!!!!!

    



tanjo0711 at 23:42│Comments(3)TrackBack(0) ツーリング&旅や旅行 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by じんべいざめ   2005年06月05日 21:00
おおー!!日帰りですごい旅に出ましたねぇ。
田んぼも多分手で植えてますね。
まぁ、こういう殿様的な取り組みばかりじゃなく、普段着のお米、お酒もいろいろと工夫してほしいところではありますね。
2. Posted by ふぅみん   2005年06月05日 21:17
ご無沙汰お便りいたします。写真みてピンと来ました。知っている酒があるので、感想一気に認めてしまいましたが(いささか興奮気味でした)、たんじょうさんの今後の掲示の邪魔になるので削除しました。その都度メールさせてもらいます。私も先日倉吉に行き、元帥と此君を手に入れました。鳥取も酒はいいですねぇ。
3. Posted by 丹醸   2005年06月05日 21:45
じんべいざめさん

そうですね 鳥取県は有機栽培の米など多いみたいですよ。私が家で食べている米は、伊丹産業の鳥取県産有機栽培コシヒカリです。おいしいですよ!

ふぅみんさん  お久しぶりです!

いやぁ〜 今回は島根酒は買いませんでした。以前大量に買ったので・・・ 鳥取酒中心で・・・
しかし お目当て「トップ水雷」稲田本店 が手に入らなかった残念 稲田姫は見かけたのですが・・・
 倉吉に行っていたんですか〜 今度バイクで但馬攻めます! 竹泉とか此の友 あと最近 ふぅみんさん が 復活したって行っていた純米蔵 行って見たいですね〜 今日は鳥取酒飲みま〜す!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔