

今日の晩酌は、旅で買った佐賀県鹿島市の蔵元 峰松酒造の
「王将・上撰三増酒」です。佐賀県は、九州では福岡県・大分県に次ぐ日本酒県で日本酒出荷量は全国27位ですが、日本酒消費量は全国12位と九州ではトップで、県産酒シェア8割を越す地酒志向の強い県でもあります。鹿島市は有明海に面する干潟の町で、古くから酒造業も栄えており、今でも数軒の蔵元が清酒を醸しています。そして味の方は、三増で甘口でやや濃純な感じがするが、ベトベトとしつこくなく結構おいしかった。が燗にすると、ただでさえ甘い酒が極甘になってしまい、だるくてNGでした。

肴は、佐賀酒にあわせて、有明海産の赤貝の煮付けで、うんもう最高でした〜 地酒に御当地もんは、本当によく合います。
◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール・糖類
◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満
◎内容量/900mℓ詰
峰松酒造店 佐賀県鹿島市浜町乙2761の2